20250420_Copper-Processing_銅加工技術_石垣商店_01

Copper processing technology from Japan.
“Ishigaki Shoten” Co., Ltd. in Aichi Prefecture has created a amusement park model.
The purpose of this is to let many people know about processing technology.

銅、真鍮の加工を得意とする(株)石垣商店
昭和23年の創業以降、様々な銅製品で市場を支えてきた同社だが、最近の出展では、お子様が見ても和みそうな展示物で注目を集めている。
当日見かけたのは。。。観覧車に。。。ミニ四駆のサーキット場?

20250420_Copper-Processing_銅加工技術_石垣商店_02

金属など、部品加工を専門とする企業が出展する際、多くは展示会のテーマや直近の実績に合わせた製品モデルを展示してくるが、石垣商店の面白いところは、遊園地をテーマにした展示モデルを独自に制作した点にある。
その目的は、一般の方に銅加工の技術を知ってもらうため。
遊び心も含めて楽しんで見てもらえたらとの事だが、銅ならではの輝きと色彩も相まってか、その場で多くの方が立ち止まって眺めていた。

銅を使った主な事例として、建物の内外装や電子機器、精密機器といった部品がある。
一般的に加工がしやすいと言われているが、高い精度や繊細な加工となると技術が必要となってくる。
今回の遊園地を見る限り、石垣商店はその技術レベルを楽々とクリアしているように感じられる。

製作も1個から対応可能との事。
サイズは板厚でt0.2~30mm、丸物でΦ6~120mm、長尺でMAX3,000mmまで。
材質ではC1100をはじめとした各種銅材料、ベリリウム銅などの特殊材料にも対応するが、これら以外の要求でも相談にのってくれるようだ。

その他の事例、実績は石垣商店のWEBサイトで公開されているので、こちらもぜひチェック頂きたい。

【取材・文】
編者(ものシンク